
スタンダードシリーズのルール

選べるオプション・ロフト・蔵・勾配天井
ってどんな家?
価格が総額表示だから
予算通りの家づくりが実現
安心の定額制で建てる
自由設計の家!
家づくりで不安に思う方が一番多いのがお金のこと。構造や申請に関わる専門的なお金のことはよくわからないことだらけ。いろいろ選ぶうちにどんどん予算が膨らみ結局どれか諦めないといけない…なんてことも。
家づくりに必要な全てが含まれてワンプライスだから予算オーバーの心配はなく、安心して家づくりができます!
※ 都市部等、電波障害が多いエリアには含みません。
※ 社会情勢等、不可抗力によって、別途費用が発生することがあります。
詳しくは担当者にお問合せください。

-
ご希望のプランをご提案
ルールの中でなら自由設計!ご家族の夢が詰まった家づくりをカタチに。
設計士・コーディネーターが最適なプランをご提案いたします。 -
最新の設備・仕様が選べる
キッチン・バスルーム、フローリングや建具、外壁や屋根など各種最新の設備と仕様を採用。豊富なカラーの中から選べます。
-
ZEH基準と制振装置が標準
石川県の気候に合わせたハイレベルなZEH基準の断熱性能と、「もしもの地震の時」にも安心な、制振装置を標準で設置。性能と安心安全を兼ね備えた仕様になっています。

の特徴
-
構造
平屋ならでは!
ワンフロアで快適に暮らす階段や段差のない室内環境は、けがをしにくく、部屋から部屋への移動もスムーズです。自由設計であることを活かして動線の工夫など間取りの工夫でより一層快適な暮らしにカスタマイズできます。
-
回遊動線暮らしやすくなる
シームレスな室内移動を実現
行き止まりがなく、室内をぐるぐると回ることのできる間取りを回遊動線といいます。室内の移動距離の短縮と家事のしやすさが向上します。
-
コミュニケーションが良い
家族や室内の変化に気が付きやすい
ワンフロアなので家族の動きや音がわかりやすい環境です。別室の赤ちゃんが起きたなど、家族に変化のあった時に気が付きやすいメリットがあります。
-
耐震×制震×免振の制振装置
もしもの時の安全を考えた家づくり
備えあれば、憂いなし、比較的地震に強い建物とされる平屋にも制振装置をしっかり組み込みます。建物へのダメージ対策と住まう人の安心安全を考えた標準仕様です。
-
-
断熱
家全体を
魔法びんのように包み込む。現場発泡断熱材だから隙間のない構造で熱ロスを大幅に削減させ、一般断熱材に比べると冷暖房費を1/2以下に抑える事ができます。
居室と共用部の温度差が少なく、ヒートショック予防にも効果があります。-
高い断熱性と気密性
断熱性・高い気密性をもつ住宅は省エネルギー効果が高く、建物の冷暖房に要する光熱費を削減します。
-
ZEH 基準の断熱性能
地域区分4~7において、ZEH基準をクリア。省エネと健康を考えた高品質仕様にしています。
-
優れた吸音性能
細かな連続気泡構造は高い気密性により外部の騒音や音の漏れを軽減し、快適に生活することが出来ます。
-
-
換気
人も家も呼吸しているから、
いつも新鮮な空気を入れ替えよう。従来の換気システムでは、換気を行うことによって冬は室内を乾燥させ、夏は室内を湿った状態にしてしまいます。新鮮な外気を室内の湿度に近付けて取り込むため冬と夏の快適性が向上します。
-
第一種換気熱交換システムを導入
第一種換気は、給気、排気ともに機械換気の方式です。
熱交換により、外気を室内の温度・湿度に近づけて取り入れ、お部屋の快適性を維持しながら24時間計画換気を実現します。 -
人にも住宅にも優しい
外部からも新鮮な空気を常に供給し、室内の汚れた空気を排出します。これによりホルムアルデヒドなどの有害な物質の蓄積を防ぎます。 結露の原因となる湿気を効率的に排出できるため、建物の長寿命化が期待できます。
-
の保証
初期保証20年は、通常の2倍の長期間!しかも、最長60年保証。
建物において重要な構造・防水の不具合の責任期間は、法律で10年と定められており、基本的には10年間の保証となりますが、「IROHA.IE」は高品質な仕様・厳しい施工基準・建築後の充実したアフターシステムなどが認められ、建物初期保証20年が実現できております。


- 「災害などの外的要因」「使用上の過失」など、対象外となる不具合もございます。詳しい保証内容は各種約款をご確認ください。
- 保証期間内であっても、お客様ご自身で他社へ補修や修理を依頼された場合は、保証が適用されず、補修費用のお支払いなどは致しかねますのでご注意ください。
- 10年目までの新築住宅瑕疵保険による保証と、11年目以降の保証では、一部内容が異なります。
- 初期保証20年満了時に有償点検・および有償メンテナンス工事を実施いただくことで10年ごと、最長60年まで保証の延長が可能です。
(メンテナンス工事の例:外壁塗装・外壁シーリングの交換・バルコニー防水塗装など) - 保証延長に必要なメンテナンス工事は住宅の点検にて、状態を確認した上でご提案いたします。